ロボットビジョン
視覚を持つスマートなロボットにより、幅広い用途に柔軟に対応
コンピュータービジョンによりロボットに“視覚”を与えることで、高度な作業や人間には難しい作業に柔軟に対応しながら、幅広い用途の画像処理を強力サポート。個別のご要望に応じて、無限の可能性と優れたコストパフォーマンスを兼ね備えたロボットビジョンソリューションをご提案いたします。

互換性
有名ロボット関連メーカー(KUKA社、ファナック社、ユニバーサルロボット社、シュマルツ社など)の製品とスムーズな接続を実現対応OS&準拠規格
ROS 1/ROS 2、GenICamに対応した簡単セットアップの2Dカメラと3Dカメラをご用意インターフェース
高速データ転送を誇るGigE/5GigE、プラグアンドプレイ接続が可能なUSB 3.0に対応し、産業用PCやエンベデッドシステムにも使用可能製品ラインナップ
ハードウェアだけでなく、画像取得・処理に最適なソフトウェアもご提供
ロボットビジョン:視覚を持つスマートなロボット
ロボットとコンピュータービジョンを融合したロボットビジョンは、画像情報に基づく動作制御や、リアルタイムな画像解析による軌道修正をはじめ、従来のビジョンシステムでは難しかった高度な処理を実現するなど、製造や物流の世界に新たな可能性をもたらしています。

コンピュータービジョンによる柔軟性の向上
ピックアンドプレースなどのロボット作業では、画像解析による対象物の位置特定が非常に重要です。ビジョンシステムを活用すれば、カメラの撮影画像から位置の誤差を算出・修正したうえで、ロボット制御に必要な2D・3D座標データを簡単に生成することができます。
特に、バラ積み部品を取り出すビンピッキングにおいて、ビジョンシステムは必要不可欠です。部品ごとに正確な位置を特定し、3D座標データとしてロボットに転送するには、高度な画像処理が求められます。
また、人間の作業をサポートする協働ロボット(コボット)においても、ビジョンシステムは大きな威力を発揮しており、衝突回避や作業精度の向上により、人間の安全確保、コストとダウンタイムの削減、作業対象物と周辺機器の損傷防止など多くのメリットを生み出しています。
ロボットビジョンの構築
用途に合ったロボットビジョンを構築するには、さまざまな要件を考慮しなければなりません。まず重要となるのが、カメラの取り付け位置です。これにはオンアーム(ロボットアームへの直接取り付け)とオフアーム(ロボットアーム以外の部分への固定)の2種類がありますが、オフアームの場合は軽量かつ耐久性の高いカメラと振動に強いケーブルが必要になります。
次に、カメラの種類を決定します。従来の産業用カメラは、外部処理による高速・高精度撮影が可能です。一方、スマートカメラは、カメラ内部で画像を解析できることが大きな魅力です。どちらのカメラが適しているかは、実際に求められる精度・速度や撮影環境によって異なります。
最後に、カメラとともに重要になる照明、レンズ、ケーブルを選定します。過酷な環境でロボットビジョンを運用する場合は、動作不良を防止するため、カスタム設計の照明と耐振動性に優れたケーブルを採用するとよいでしょう。

ワンストップサービス
Baslerでは、さまざまなハードウェアとソフトウェアを最適に組み合わせながら、スマートなロボットビジョンソリューションをご提案しています。
2Dカメラ:VGA~127MPの画素数に対応
Time-of-Flightカメラ&ステレオカメラ:コストを抑えながら、スマートな3D撮影を実現
照明:豊富なラインナップを取り揃え、pylon SDKによりセットアップも簡単
PCカード&フレームグラバー:各種要件に柔軟に対応
その他アクセサリー: レンズ、ドラッグチェーンケーブル、IP対応筐体をはじめ、厳選された製品をご用意

優れた互換性でスムーズなシステム構築を実現
Basler製品は、KUKA社、ファナック社、ユニバーサルロボット社、デンソー社、Techman Robot社、シュマルツ社など多数のメーカーのロボットやグリッパーと互換性を確保しているため、スムーズなシステム構築が可能です。
ROS 1/ROS 2対応の2Dカメラと3Dカメラをご用意
ファナック社などの製品とスムーズに接続可能
KUKA社、ユニバーサルロボット社Franka Emika社などの製品に対応したソフトウェアコネクターをご提供
製品の互換性に関してご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
スマートなロボットビジョンに欠かせないソフトウェア
ロボットビジョンを経済的かつ効率的に運用するには、ハードウェアに加え、ロボット本体とグリッパーを制御する専用のソフトウェアが必要になります。シームレスなシステム構築を実現するため、緻密に設計された高性能なソフトウェアを選択するとよいでしょう。さらに、直観操作のプログラミングツールも組み合わせれば、開発にかかるコストと時間を大幅に削減できます。

Baslerロボット向けアプリケーションソフトウェア
物体認識、ピックアンドプレース、ナビゲーションなど幅広いロボット作業の3D画像処理に最適なアプリケーションソフトウェアです。プラグアンドプレイ接続と直感的な操作画面により優れた運用性を実現しているほか、必要な機能のみを選択できるモジュラー構造を採用しているため、システム全体のコストも削減できます。
ロボットソフトウェアのページへ
pylon Software Suite
各種設定や画像取得だけでなく、専用ツールによる高度な2D画像処理も可能な総合ソフトウェアパッケージです。
pylon SDK:全カメラモデル対応のプログラミングインターフェースとして、専門知識がなくても効率的かつ安定した開発が可能
pylonビューワー:カメラの評価をサポートする便利ツール
pylonドライバー&GenTL:Windows、Linux、macOS、Androidに対応し、認証による不具合のない撮影を実現
事例紹介
幅広いロボット作業の時間・コスト削減に貢献するBaslerビジョソリューションの事例について、ぜひご覧ください。
おすすめ製品
マシンビジョンによる作業の効率化・信頼性向上をお考えなら、以下の製品が最適です。